Windows 10 接続設定方法
Windows 10 でフレッツ 光ネクスト/フレッツ 光ライト/Bフレッツ/フレッツADSLを利用する場合の接続設定方法をご確認いただけます。
設定の前に
Windows 10 では付属のPPPoE機能を使用することにより、各種フレッツ回線での接続が可能です。
フレッツ回線で接続するには、回線が工事済みであること、また、各対応コースへのご契約(コース変更など)が必要です。
- ルーターをご利用の場合は、この設定は不要です。
ブロードバンド接続(PPPoE)の作成
STEP1 スタートメニュー
左下のスタートをクリックし、
設定を選択します。
STEP2 設定
「ネットワークとインターネット」をクリックします。
STEP3 状態
「ネットワークと共有センター」をクリックします。
STEP4 ネットワークと共有センター
「新しい接続またはネットワークのセットアップ」をクリックします。
STEP5 接続またはネットワークのセットアップ
「インターネットに接続します」を選択し、「次へ」 をクリックします。
「既にインターネットに接続しています」と表示された場合
「新しい接続をセットアップします(S)」を選択します。
「既存の接続を使用しますか?」と表示された場合
「いいえ、新しい接続を作成します(C)」を選択して「次へ」を押します。
STEP6 インターネットへの接続
「ブロードバンド(PPPoE)(R)」をクリックします。
STEP7 インターネットサービスプロバイダ(ISP)の情報を入力します
ユーザー名 |
ASAHIネットID@atson.net (例:ab4t-ash@atson.net、u1234ab567c@atson.net、c1234ab567c@atson.net) 固定IPアドレスで接続する場合 f.ASAHIネットID@atson.net |
---|---|
パスワード | IDに対応したASAHIネットパスワード |
接続名 | 任意名称(例:ASAHIネット) |
- ユーザー名・パスワードは、すべて半角小文字で入力してください。
入力が終わりましたら「接続」をクリックします。
STEP8 接続の完了
インターネット接続のテストが始まりますので、そのままお待ちください。
インターネットへの接続が完了しました。
以上で、インターネットへの接続は完了です。「閉じる」をクリックしてください。
接続
次回インターネットに接続する場合は、以下の接続操作を行ってください。
タスクトレイに表示されている接続のアイコンをクリックし、表示されるメニューから作成した接続(例:ASAHIネット)をクリックしてください。
ダイヤルアップを選択し、作成した接続(例:ASAHIネット)をクリックして、「接続」をクリックするとインターネットに接続します。
切断
切断する場合はタスクトレイに表示されている、接続のアイコンをクリックします。
ダイヤルアップを選択し、作成した接続(例:ASAHIネット)をクリックして、「切断」をクリックするとインターネット接続を切断します。