No.0172
ADSLモデム (PPPoEブリッジタイプ) 又は 回線終端装置 とプレイステーション 2を直接繋げる場合の接続設定方法がご確認いただけます。
"PlayStation BB Navigator"はVersion0.30をもとにご案内しております。
このページでは、フレッツADSLによる接続検証確認を元にご案内しておりますが、お客様の環境などによっては接続できない場合があります。
フレッツADSL ADSLイーアクセスコース ADSLアッカコース |
ADSLモデム (PPPoEブリッジタイプ) ---- プレイステーション 2 |
---|---|
Bフレッツ | 回線終端装置 ---- プレイステーション 2 |
あらかじめ"PlayStation BB Navigator"のインストールを行ってください。
プレイステーション 2の電源を入れ、"PlayStation BB Navigator"を起動します。
「トップメニュー」から、「各種設定」を選択し、「○」ボタンを押します。
「ネットワーク設定」を選択して、「○」ボタンを押します。
「確認・変更」を選択して、「○」ボタンを押します。
「開始」を選択して、「○」ボタンを押します。
PPPoEを使用しますか?の質問で「使用する」を選択し、「○」ボタンを押します。
入力欄を選択して○ボタンを押します。
画面キーボードが表示されます。
以下の情報を参考に「ユーザーID」と「パスワード」を入力して、「○」ボタンを押します。
フレッツADSL、ADSLアッカコース、 Bフレッツの場合 |
ユーザーID | ASAHIネットID@atson.net (例: ab4t-ash@atson.net ) |
---|---|---|
パスワード | IDに対応したASAHIネットのパスワード | |
ADSLイーアクセスコースの場合 | ユーザーID | ADSL認証ID (例: E-EA999X999@atson.net ) |
パスワード | 空欄 (設定は不要です) |
DNSを自動設定しますか?の質問で「自動設定をしない」を選択し、「○」ボタンまたは方向キーの右を押します。
* 通常の設定では「自動設定する」を選び、「設定内容一覧」へ進みます。
DNS情報の入力画面が表示されます。
以下の情報を参考に「プライマリDNS」と「セカンダリDNS」を入力して、「○」ボタンまたは方向キーの右を押します。
フレッツADSL、ADSLイーアクセスコース、 ADSLアッカコース、Bフレッツの場合 |
プライマリDNS | 202.224.32.1 |
---|---|---|
セカンダリDNS | 202.224.32.2 |
設定した内容を確認して、○ボタンまたは方向キーの右を押します。
「○」ボタンを押して設定内容を保存します。
画面の指示に従って、プロバイダ情報の取得とアップデートを行います。
アップデートを促される場合は、必ずアップデートを行ってください。
プレイステーション 2の電源を入れ、"PlayStation BB Navigator"を起動します。
「トップメニュー」から、「各種設定」を選択し、「○」ボタンを押します。
「ネットワーク設定」を選択して、「○」ボタンを押します。
「接続テスト」を選択して、「○」ボタンを押します。
接続テストを開始します。の画面で「○」ボタンを押します
接続テスト中です... がしばらく表示されます。
接続テストに成功すると、「接続テストに成功しました。」という画面が表示されます。
この画面が表示された場合、インターネットへの接続は成功です。
"PlayStation"は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。