MMJPホームページサービスをご契約のお客様を対象に、SSLサーバー でご利用いただけるホームページへのFTP方法やCGI (フォームデコードなど)・機能の利用方法がご覧いただけます。
SSL (Secure Sockets Layer)サーバーは、ブラウザとWebサーバー間において安全な通信を行なうための暗号化のセキュリティ機能に対応したサーバーです。
FTPサーバー | netftp.mmjp.or.jp |
---|---|
FTPユーザー名 | MMJPホームページサービスで利用する同一のFTP用ID (例:F1234AB567C) |
FTPパスワード | IDに対応したASAHIネットパスワード |
転送先ディレクトリ (フォルダ) | htdocs |
FTPプロトコルに対応した一般的なFTPソフト (例:FFFTP、Fetch)を利用しFTPを行います。
上記の設定内容をご利用のFTPソフトへ設定します。
起点となるSSLホームページアドレス | https://www.mmjp.or.jp/MMJPご希望名称/ |
---|
必要な場合、SSLが適用されているファイルURL (https://)に対してリンクを張ります。
ASAHIネットがご用意した以下のCGI・機能が無料で利用できます。 (主にセキュリティ上の問題でCGI・SSIを開放しておりません。これよりお客様自作のCGI・SSIはご利用いただけません。)
フォームデコード |
フォームデコードは、ページを訪れた方からアンケートやコメントの収集に便利なCGIです。
フォームデコードを設置するHTMLファイルへフォームデコードタグを記述しサーバーへ転送することでご利用いただけます。 |
ホームページサーバーに登録されているMIME typeの一覧がご覧いただけます。