iOS 11 / 12 / 13 設定確認
- iPad(iOS 11.0) に基づいて設定の確認手順を説明しています。
- 文中の[ ]の項目は、お客様毎に異なる「指定された項目」です。
実際に設定を行う場合は、各お客様毎異なる「指定された項目」へ置き換えて設定してください。 - 文中の[ASAHIネットID]の項目では、[ab4t-ash]として説明しています。
アカウントの設定確認
設定画面の表示
ホームスクリーンから「設定」を選択します。
設定の選択
「アカウントとパスワード」から、確認するアカウントを選択します。
アカウント情報
「POPアカウント情報」「受信メールサーバ」の設定内容を確認します。
POPアカウント情報
名前 | 任意 | (例:朝日 太郎) |
---|---|---|
アドレス | [お客様のメールアドレス] | (例:asahitaro@asahinet.jp) |
説明 | 任意 |
受信メールサーバ
ホスト名 | pop.asahi-net.or.jp | |
---|---|---|
ユーザ名 | [ASAHIネットID] | (例:ab4t-ash) |
パスワード | [ASAHIネットIDに対応したパスワード] | すべて半角小文字で入力 |
上記のように設定されているかを確認します。確認がおわったら「SMTP」をタップします。
SMTP
「ほかのSMTPサーバー」にて「mail.asahi-net.or.jp」を選択します。
mail.asahi-net.or.jpのプロパティ
mail.asahi-net.or.jpのプロパティ画面で「認証」をタップします。
認証
「MD5チャレンジ応答」の右側にチェックが入っていることを確認し、左上の「mail.asahi-net.or.jp」をタップします。mail.asahi-net.or.jpのプロパティ画面に戻ります。
ホスト名 | mail.asahi-net.or.jp mails.asahi-net.or.jp(※) |
(※)おまかせウイルスチェック契約の場合 |
---|---|---|
ユーザー名 | [ASAHIネットID] | (例:ab4t-ash) |
パスワード | [ASAHIネットIDに対応したパスワード] | すべて半角小文字で入力 |
SSLを使用 | 「オン」を選択 | |
認証 | MD5チャレンジ応答 | |
サーバポート | 465 |
上記内容になっていることを改めて確認し、右上の「完了」をタップしてプロパティ画面に戻ります。
プロパティ
プロパティ画面をスクロールダウンして、「詳細」をタップします。
詳細
詳細画面で、設定内容を確認します。
削除したメッセージ
削除 | 任意設定 |
---|
受信設定
SSLを使用 | 「オン」を選択 | |
---|---|---|
認証 | 「パスワード」を選択 | |
サーバから削除 | 任意設定 | |
サーバポート | 995 |
上の表の設定内容になっていることを確認したら、左上のアドレス(例:Asahinet)をタップして、プロパティ画面に戻ります。
プロパティ画面に戻ったら右上の「完了」をタップして、画面を閉じます。
以上で設定の確認は完了です。